だんだん暑くなってきましたね、、
体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
Verduresではドリルインしてから早1ヶ月くらいがたちました!
先日は気温30℃超える中、野外で練習してきました☀︎
みんな暑さ対策をしっかりして汗だくになりながら取り組みました(;´∀`)

帽子やサングラス、女性の方々はUVカットの長手袋をしたり、
パートでお揃いのグッズを用意したりと準備バッチリでした୧⍢⃝︎୨
でも、みんな同じ様な格好をしていたので
ちょっと誰が誰だかわかりませんでしたね( ˙▿︎˙ )

熱中症になるまい!と、
ほとんどの人が2・3リットルの飲み物を持ってきていました!
こまめな水分補給が大切ですね。

休憩のとき木陰のありがたさを感じました。
夏に外で体を動かすのは暑くて辛くもなりますが、
いい汗をかくというのはとても気持ち良いものですね( ˊᵕˋ )
皆さんも是非体を動かしていい汗かいてみてください!
今回は野外での練習風景をお送りしました!
9月の宮城県大会に向けて日々練習に精進して参りますので、
皆様ぜひぜひ、SENDAI Verduresを見守っていてください!
それでは、ごきげんよう~。
皆さまこんにちは!
2017年もいよいよ後半戦となりました!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
SENDAI Verduresでは今年のshowに向けて
着々と準備が進んでおります\(^^)/
7月1日はカラーガードが使用するフラッグの布切りと
プロップ作りをしました!
プロップとはshowの中で使用される小道具のことです!

皆真剣な眼差しです(・_・)☆


こちらは何ができるのやら、、、?
今年のカラーガードは過去最多の18人!!
中には同じ色、形で
約240個も型取り・切り取りしたパーツもありました(*_*)!
他セクションの方にもたくさんのお手伝いをしていただいて
スムーズに進めることができました!
今年のshowも乞うご期待(^ ^)!!
湿気が多くジメジメと暑い日が続いております…
体調に気をつけてお過ごしください!
Verduresメンバーもフラッグ、プロップに
負けない演技ができるよう頑張ってまいります(^○^)
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
もうそろそろ夏本番!
そろそろ本格的にマーチングの練習が始まるシーズンですが…
ついに6/25に
待ちに待ったドリルイン!いたしました!
早速ドリルシートをもらってドリルを読み込みします。

メンバーのドリルを見る姿、とってもワクワクが伝わってきますね(*^^*)
まずは楽器なしでの練習です。
隣の人や前後の人を確認します〜
次は楽器を持って!
皆とっても真剣に取り組んでいました。
団長、どんどんペースを速めて進んでいきますよ。
なんと今年の曲はテンポ200の箇所もある予定で、
とっても速いペースで展開していくのです!
これには今年入ったルーキーのメンバーも
苦戦していますが頑張ってこなしています!
今年のドリルはこんな動きも、

こんな動きも…

こんなのも...これは…丸…?

おっと!これ以上はまた今度!
続報をお待ち下さい(*^^*)
皆さんにお見せできる機会を楽しみに
練習に励んでいきたいと思いますので、
showをお見せできる機会があるときは是非見に来てくださいね(*^^*)
ちなみに、
9/9(土)に富谷市スポーツセンターで毎年開催される
とみやマーチングフェスティバルに参加します!
これが我々の初お披露目となる予定ですので、お楽しみに!
アツいshowを乞うご期待です!*\(^o^)/*